カテゴリ
Appetizers 前菜Soups・Salads スープ・サラダ Side Dishes 副菜 Main Dishes メインディッシュ Breads パン・ビスケット Desserts デザート Breakfast・Brunch 朝食 Preseves 保存食・ジャム Beverages 飲み物 Basics and More 基本 南部料理について 食材・調味料 Index 索引 Menu 献立 Book 本 その他 最新のトラックバック
![]() ・バナナプディング ・キャロットサラダ ・スイートポテトスフレ ・ローストチキン ・チーズストロー ・ポークチョップ ・ストロベリーショートケーキ ・エルビスプレスリーのパウンドケーキ ・チキンサラダ ・ダッチアップルパイ ・ベイクドビーンズ ・シーフードサラダ ・スマザードポーク ・ピーナツバターブレッド リンクフリーです。 (c)2010-2018 TasteSouth All rights reserved. その他のジャンル
ブログパーツ
|
![]() 前菜かつ、アメリカ南部の人が子ども時代を思い出して懐かしむピメントチーズ。 今回紹介するのは、南部暮らしには欠かせないピメントチーズです。ピメント(スペイン語だとPimiento、ポルトガル語では Pimento)とは、別名チェリーペッパーとも呼ばれるレッドベルペッパー(赤パプリカ)の親戚で、辛味や苦味の無い小振りのペッパーです。でも何故か、生の物は見かけません。 ![]() 南部ではこのピメントの瓶詰め(写真。スペイン産やチリ産が主流)が必ずスーパーの棚に並んでおり、南部の方はこれを使ってピメントチーズを作ります。市販品を買う場合もあります。(写真準備中) このピメントの瓶詰めは、恐らく日本では手に入らないので、今回はレッドベルペッパー(赤パプリカ)を使った作り方を紹介します。 チェダーチーズは、熟成度によってExtra-Sharp・Sharp・Mildに分かれますが、好みの物で構いません。ただし、ブロックの物を使って下さい。(おろして販売している物は水分量が低めでパサ付きやすい為) チェダーチーズが手に入らない場合は、刻むか千切ったスライスチーズ(とろけないタイプ)と、練ったクリームチーズ1:1で代用出来ます。 材料 作りやすい分量 注意:カップ表記はアメリカサイズの240ccです。 ![]() ・チェダーチーズ(塊) 113g ・レッドベルペッパー(赤パプリカ)* 1個(200~220g) ・マヨネーズ 56g(1/4C) ・黒胡椒 適量 *同量の赤ピーマンで代用可能。 作り方 ![]() チェダーチーズは、チーズグレーターなどでおろして室温に戻しておきます。(無ければ包丁で刻みます)半冷凍した物を使うと、扱いが楽です。 ![]() レッドベルペッパー(赤パプリカ)はアルミホイル等を敷いた天パンに乗せて、260℃(500F)に温めたオーブンで25~30分焦げ目が付くまで時々回しながらローストし (日本のオーブンの最高温度は220℃位が多いので、代わりに直火や焼き網などに載せて黒焦げになるまで火で焙っても。半分に切り、切り口を下にして魚焼きグリルで焼いても構いません) ![]() ポリ袋に入れるかボウルに入れてラップをし、粗熱が取れるまで蒸らします。 ![]() 手で触れる位になったら皮・軸・種を取り除き、(旨味が減るので水洗いしない事) 種の取り方:皮を剥く前のレッドベルペッパーを逆さにして軸を左右に捻ってそっと抜くと一度に取れます。 ![]() 粗みじんに刻みます。そして ![]() チーズ、マヨネーズ、黒胡椒と合わせて混ぜれば ![]() 出来上がりです。(塩は不要) 冷蔵で1週間、冷凍なら1ヶ月保存できます。 使い方 王道はサンドイッチのフィリングとして使いますが、 ![]() 前菜として使うなら、クラッカーやカットしたセロリの溝にのせたり (ディップ状が好みなら、ピメントチーズ以外をフードプロセッサーにかけて滑らかにしても) ![]() 週末の簡単昼ごはんとして、ピメントチーズを食パンに挟んでフライパンやグリルパンで両面を焼いた、グリルドピメントチーズサンドイッチにしたり(写真)、ハンバーガー、ホットドッグに挟むのもお薦めです。 他に、デビルドエッグのフィリングや市販のドレッシング(フレンチ等の洋風の物)に少量混ぜるのも美味しいですよ。 南部料理ではありませんが、少量のピメントチーズをワンタンの皮で包んで高温の油でさっと揚げるとおつまみになります。
by TasteSouth
| 2010-06-23 06:02
| Appetizers 前菜
|
ファン申請 |
||